「生駒の家」上棟式2019.07.23
本日は「生駒の家」の上棟式でした。心配された天候もなんとかもってくれ、雨仕舞いまで仕事を終えることが出来ました。
棟梁はじめ、職人の皆様お疲れ様でした。また、T様本日は誠におめでとう御座いました。
本プロジェクトは年内完成を目指して工事を進めていきます。お楽しみに!!

「多賀結いの森」2019.07.18

先日新規の彦根の現場調査の帰りに、行きたくてもなかなか行けなかった多賀中央公民館「多賀結いの森」に寄ってきました。
いくつか細かなおさまりは気になったものの、多賀の風景にあった素晴らしい建築でした。細かな部分から見てしまう、職業病。。。なんとかしたいものです。
ただ、久しぶりに、良い建築をインプット出来た気がします。
小さな平屋が集落のように集まって出来た公民館は、外から見るよりも内部の光の豊かさと木材の表情に感動しました。
何気なく撮った写真も、実物なのにいい意味で絵のように感じます。
最近、設計時に考える内と外との繋がりや「光」についてヒントを得たような気がします。
皆様も是非一度、多賀に行かれた際は「多賀結いの森」へ寄って見て下さい。
「草津の家」地鎮祭2019.07.14
本日は「草津の家」の地鎮祭でした。
天候が心配されましたが何とか雨ももってくれ、滞りなく終えることが出来ました。E様、本日は誠におめでとうございました。
コンパクトな家ながら、質にこだわった住まいとなっています。
住宅はコンパクトで質が高いのが一番です。
来年2月完成を目指して設計監理進めていきます。
私も非常に完成が楽しみです。お楽しみに!!
稲沢へ2019.07.09

本日は「近江八幡の家」と「甲賀の家」の樹木の選定に愛知県稲沢市へ。
今回は工務店の社長と「甲賀の家」のお客様も同行。
いつものように作庭家・堀口氏の案内のもと、各庭へ。
私は写真の場所の庭が一番のお気に入り。今回もいいネタありました。
「近江八幡の家」は来週施工予定です。楽しみです!!
*****
今月は仕上工事の現場が三件。
毎日緊張感持って設計監理進めていきます。
「湖南の家」上棟式2019.07.05

本日は「湖南の家」の上棟式でした。
梅雨の為ここ数日間天候に悩まされ、上棟も延期の延期でようやくこの日を迎えることが出来ました。
終日曇りの天候ではありましたが、工事もしやすく無事棟も上げることが出来ました。
M様、本日は誠におめでとうございました。
11月の完成を目指して設計監理進めていきます。
お楽しみに!!

