Best of Houzz 20222022.01.27
この度、Best of Houzz 2022の「デザイン賞」に「古城ヶ丘の家」が選ばれました。
関係者の皆様、誠におめでとうございます。「Best of Houzz 」は7年連続。ありがとうございます。
「深川の家」模型完成2022.01.24
昨年の夏から動いてきました「深川の家」の模型が完成しました。
ここから実施設計に入り四月着工を目指していきます。
ただ、このところの建築資材の高騰だけが本当に心配です。
年明けから軒並み各メーカーの価格改正の知らせが鳴りやまない状態。
本当に今年は予算調整に頭を悩ませそうです。
皆さん、概算時に余裕をもって計画していきましょう。
弊社ではファイナンシャルの事前相談も受けています。
建物の話の前にしっかり予算のことをプロにご相談しましょう。
「日野の家」上棟2022.01.15
年末には少し曇り空の中ではありましたが「日野の家」の上棟式を無事終えることが出来ました。
M様、誠におめでとうございました。
今回はもともと既存であった古民家の大黒柱と大きな梁を使用しています。
上棟ではその取合いを入念に確認しながら作業頂きました。
大工さんも寒い中、ご苦労様でした。
非常にこだわりの詰まった住まい。今から非常に完成が楽しみです。
「西今の家」大工工事2022.01.14
「西今の家」は順調に大工工事が進んでいます。
年末には中間検査に合格し、年明けから本格的に内部工事が進んでいます。やはり、矩勾配の空間は魅力的です。
外部は雪のため、、、なかなか工事が進まず。。。。
現場が湖北が多いため、現場に行くのも大変です。
本日もスタッフが途中まで行って断念して帰ってきています。
早く春になってほしいものです。
「沖野の家」版画打合せ2022.01.14
「沖野の家」は大工工事がほぼ終わり、年明けから仕上工事に進んでいます。
年末には和室の吊押入の扉に使用する版画の打合せ。
今回もお願いするのは野田版画さん。
クライアント様も関東から帰ってきて頂き、入念に打合せすることが出来ました。
雪でなかなか外工事が進まない中ではありますが、春の完成を目指していきたいと思います。